注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

賃貸住まいの方々、65歳を過ぎたら部屋が借りにくくなるようですが、 65歳以降、70歳、75歳と、今後の住む場所をどうしていくつもりですか? 参考の為に教え

No.8 24/04/15 17:30
匿名さん8
あ+あ-

実家は大きな地震があった地域。そこでは新築でも地震でひび割れ、修理して住んでる。
地震あったら、テント生活でも土地があればいいやって言ってました。

プレハブ小屋に住んでた人も居るよ。もう先は短いから、どんな家でもいいって。

さらに、最近は小さい家でも400万などで建つ。壁など持ってきて組み立てるだけ。

トレーラーハウスもありだろう。足(車)無いと大変だけど。

8回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧