注目の話題
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

完全に妬み嫉みですが、皆さんの統計を知りたくて質問します。 我が家はサラリーマ…

回答3 + お礼3  HIT数 464 あ+ あ-

匿名さん
24/04/14 19:57(最終更新日時)

完全に妬み嫉みですが、皆さんの統計を知りたくて質問します。
我が家はサラリーマンの夫にパート主婦の自分、大学生の長男に中学生の次男という、よくある家庭です。
私が気になっているのは金銭的援助があった家族の末路を知りたいです。
金銭的援助のある家庭と全く援助の無い家庭では、実際の世帯収入が数倍違うと思います。
ここからは偏見も含まれますので、最後まで読まれた方は、ご意見、感想をお願いします。

私が住む場所はいわゆる地方都市で、実家の近くに家を購入された方が沢山います。
二世帯も多く、三世代で子育てをしている家庭も沢山あります。
車二台持ちは当たり前、大学生ですらマイカー通学をしていたり。
富裕層もいれば、頑張って夫婦共働きの家庭も混ざっているような地域です。
残念ながら我が家は両親共に熟年離婚をしており、非常に貧乏です。
夫側の両親は大手のエリートだった義父の退職金を使い果たし遊びまくった義母が何十年とあちこちに借金をして持ち家も競売に掛けられ、義母が見捨てられ離婚、私側の両親は自営業で父が傲慢で権力者。勝手に会社のお金で株を買い大損をし父親が借金まみれ、それをカバーし切れず母親が逃げるように離婚。共にお金に困って離婚した為、私達家族への金銭的援助は無く、孫へのお小遣いやお年玉さえありませんでした。

私の周りの友人達の親ガチャがいかに恵まれているか…羨ましいなと背徳感でいっぱいでしたが、我が家は我が家、我が子は立派に育てたい一心で育児をし私は昼も夜も働き、精一杯頑張って20年経過した今、ふと気付いたことがありました。
両親に土地、注文住宅、大型の新車、子供の学費や習い事の費用、甘えに甘え購入してもらい頼っている家庭のお子さん…不登校や発達障害、引きこもり、多くないですか?
また、大学生になった長男の友人達も、あんなに塾に投資して、Fラン大学生に。
なんといいましょうか…一概には言えませんが弱いと言いますか、甘やかし過ぎた結果といいましょうか…
実家が太いことを自慢げに、横柄な態度でうちは子供にこんなにお金を掛けていると10年前のランチで話していたママの顔を今でも覚えています。

皆さんの周りにも自分達だけでは事足りず、親に金銭的援助を受けていた派手な家、親に甘えて子育てした父親母親、その後の末路どうなりましたか??
お聞かせ願います。

タグ

No.4027415 24/04/14 11:01(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧