注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

あるカフェバーに行った際、常連客の男性から身体を触られるなどのセクハラを受けまし…

回答4 + お礼4  HIT数 211 あ+ あ-

匿名さん
24/04/14 12:44(最終更新日時)

あるカフェバーに行った際、常連客の男性から身体を触られるなどのセクハラを受けました。
女性オーナーも知っていますが、そのお客さんには注意せず、私に上手にかわすよう注意しました。

ママが下ネタ好きで店内には亀甲縛りされた人形が飾られており、実際に男性客を亀甲縛りして写真を撮ったこともあるそうです。
男性客が女性スタッフにアダルトグッズの使い方を実際に見せながら教えるなど、セクハラ行為が蔓延しています。

お店の外観は可愛いらしく、売りは紅茶と珈琲。女性オーナーに女性スタッフと、男性が苦手な人でも入りやすい雰囲気です。

同じように不快な思いをする女性が出ないよう、口コミにセクハラのこととママの対応について書き込み、「合う合わないがあると思う」と書きました。

後日、オーナーからの返信で、「○さん(私のイニシャル)法的措置を考えてます」と書かれていることに気付きました。

そのお店はSNSに「亀甲縛りキャンペーン中」などの投稿も過去に行っており、お店の雰囲気とのギャップが強いため注意喚起の口コミは必要だと思うのですが、この内容は名誉毀損に当てはまるのでしょうか?

実際に男性客が亀甲縛りされたこと、アダルトグッズの使い方を教えていたことは口コミには書いていません。

24/04/14 11:22 追記
地元の弁護士やハートネットには連絡しました。
他にも適切な相談機関があったら教えてください。
口コミを削除するのは簡単ですが、新たな被害者を出さないためには誰かが行動しなきゃいけないと思い、削除はしておりません。

タグ

No.4027423 24/04/14 11:19(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧