注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

ヘルパーさんや、デイサービス、キャンセル続くと、イメージ悪いですか⁉️ ちょい、ケアマネさんに注意されました。

No.22 24/04/16 07:09
匿名さん7
あ+あ-

お母さんの年齢からしてわたしと年齢近いのかな。
わたしは40代前半です。
主さんがデイサービスに行く施設が若い方も多いところならまだいいのですが。
わたしが働いてたのは高齢者施設なので、一度脳梗塞の半身麻痺の50代くらいで見た目もきれいな、女性がきたのですがやはりお風呂などで男性職員の介助をいやがりそれは当然のことなのに施設はその方の希望に添えなかったので施設をかわりました。主さんの行く施設はもしかしたらそのへんの配慮があるかもしれないし施設によって違うと思うのでわかりません。
一度デイサービスに行ってみてやはり合わないかえってたいへんになるなら辞めていいと思います。
その若い方も早い段階で施設かわりましたから。
その方は若くてもどうしても一人でトイレ、お風呂入れない方なので別の施設へ移るという形でした。
主さんはほとんどできるなら事情はなしてやめて本当に困って自分が必要を感じてからでもいいと思います。
旦那さんの考えに合わせて無理をして主さんがストレスなどでかえってダメになっては意味ないです。
お母さんとも相談してみてはどうですか?
うちの母はちょっと老化はやく頼りにならないけど、主さんのお母さんがまだしっかりされてるならあなたのことを良く考えた答えをくれるかもしれません。

22回答目(30回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧