注目の話題
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

両親、祖父母に私が小さい頃の話を何度も何度もされるのが苦痛です。 トイレを我慢…

回答2 + お礼1  HIT数 254 あ+ あ-

匿名さん
24/04/15 20:34(最終更新日時)

両親、祖父母に私が小さい頃の話を何度も何度もされるのが苦痛です。
トイレを我慢できず失禁したとか幼稚園の頃に結婚を約束してた男の子と結局結婚できなかったね。今でも好きなの?覚えてないとか言ってるけど今でも好きなんでしょ? とか思い出したくないエピソードばかりを微笑ましいね〜ってノリで話されます。
今まで育ててもらったし嫌な顔をせずに毎回同じお話を笑顔で最後まで聞いていたんですが、最近苦痛になってきました。
私には弟がいるんですが、両親たちは弟にはそういう昔話をしません。いつも温厚な弟が「今の俺にガキの頃の思い出語って何のメリットがあるの?」とキレたためです。
男の子は女の子と違って幼少期の話を嫌がるよね、と気を遣われています。
私も過去に2回だけ「幼少期の話を聞くのがつらい。もうやめてほしい」と言いましたが、1回目は笑って流され、2回目は「今まで育ててきたんだからあんたはそれを聞くのが恩返し」と母に言われました。
私は長女なので嫌な話をされても我慢して耐えるべきでしょうか?

タグ

No.4028487 24/04/15 20:14(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧