注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

葬式で香典返ししない場合でも、挨拶状は送るという説を読みましたが お葬式に出て香典を渡して、何ヶ月過ぎても挨拶状すら届かないのは普通ですか?

No.18 24/04/16 13:59
お礼

≫17

>施主から見た葬儀の時の香典のお返しはちょったした物と挨拶状とお浄めの塩。

これは通夜や葬儀に来てくれたことのお礼の品として普通は渡すものですよね。

>霊から仏になられた時の四十九日/納骨後に香典の半返し品と滞りなく済んだ旨の礼状。

そうですね。これが私の言っている挨拶状と香典返しの事です。
香典返しがなくても、挨拶状があると無事成仏できたと安心できて良いと思いますね。

>なお、施主からすると

苦労話をされてもね。他の人も同じですからね。

18回答目(22回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧