注目の話題
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?

「自担」は沢山いるけど、「推し」と言えるほど他人に良さを分かって欲しいキャラや人…

回答6 + お礼6  HIT数 315 あ+ あ-

匿名さん
24/04/16 21:50(最終更新日時)

「自担」は沢山いるけど、「推し」と言えるほど他人に良さを分かって欲しいキャラや人物がいません。
誰にだって好みが違うので、一方的に相手に「良さを分かって欲しい!」と押し付けているような感覚になり、「推し」とゆう言葉に抵抗があります。
オタク友達やアイドル仲間から、その人の推しのエピソードを聞いたりだとか推し活に付き合ったりだとかしましたが、やはりそのキャラやアイドルの良さに興味がわきません。表面上は「いいね!」と言いますが、正直疲れます。
皆さん、そんなに他の人に良さを分かって欲しい、分かってもらえると自覚できるほどの「推し」がいるんですか?

タグ

No.4028822 24/04/16 09:01(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧