注目の話題
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

自分は3年生課程の専門学校を2回休学した末に、地元の専門学校に転入学しました。休…

回答5 + お礼2  HIT数 197 あ+ あ-

匿名さん
24/04/16 11:35(最終更新日時)

自分は3年生課程の専門学校を2回休学した末に、地元の専門学校に転入学しました。休学した理由は人間関係に悩んだことでうつ病になったことです。

しかも保育士専門学校だし、精神的に不安定な自分が保育士を目指すなんて、親からすれば不安でしかないと思います。自分で言うのは一番おこがましいですが、不安になる親の気持ちは一番よく分かります。こんな情緒不安定なやつが保育士になるなんて、子どもにとって悪影響でしかないと思います。

しかし「せめて卒業だけはしてほしい!せめて資格だけは持っててほしい」と親に懇願されたこともあって、今はとりあえず卒業することだけに念頭を置いて地元の専門学校でがんばってます。

けど冷静になって考えると、2度の休学の末に転校して、嫌なことから逃げまくった自分がろくな就職先見つかるのかって不安です。
保育業界以外の業界でも、こんな落ちこぼれの自分を雇ってくれるところなんてないと思います。
最初は「うつ病になったことで専門学校を辞めるべきか悩んだけど、最後まで諦めずに卒業だけはした」って強みになるかなって思いましたが、さすがに無理やりすぎるので悩んでます。

こんな落ちこぼれの自分は就職できるでしょうか?

タグ

No.4028845 24/04/16 10:22(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧