注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

歳の離れた上司の対応について困っています。 私は今年からOJTで40歳上の先輩…

回答4 + お礼3  HIT数 177 あ+ あ-

匿名さん
24/04/19 07:27(最終更新日時)

歳の離れた上司の対応について困っています。
私は今年からOJTで40歳上の先輩がついてくださることになったのですが、その方がかなり細かくてどうしたものかと悩んでいます。
基本的には温和で優しい方なのですが、強いこだわりがありそのこだわりから逸れる話をすると、遠回しに自分の気持ちが分からないのか、自分だったらこうするからそうしろというようなことを言ってきます。
納得できることもあるのですが、一方で採算度外視すぎたり、取引先に無茶を言いすぎたりするようなことも多いです。私はどちらかと言うと極力迷惑をかけずに従来のやり方を踏襲して無難に仕事をしたいと思っています。
実行・決定権は全て私にあり、それをしてもし責められると私の責任になります。
私は今年1年で転勤が確定しているので確実に1年の関係です。
責められた時に言い訳ができないので、今は「そうしたいのは山々ですが、そうしてしまうと〇〇のリスクがあるので、私はこの案にしてこういうふうにさせていただきたいです。ただ、先輩のおっしゃることは分かりますし、次別のタイミングでそういうことがあれば参考にさせていただきたいです。申し訳ございません」というような形で結局自分のやりたいようにことを強引に進めてしまっているのですが、どうすれば角も立たず関係も悪化させずにすむでしょうか。今日は「お局は黙っておく方がいいみたいですね」的なことを言われたので私がかなりヒートアップしてしまいました。猛省です。

No.4030572 24/04/18 20:55(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧