注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

仕事って実際、自分がやった仕事をした人じゃ無いと大変さとかわかりませんよね! 友達に被害者意識が強いいと言われましたが、私はやれる所迄やりました。 体調 精

No.9 24/04/21 15:06
匿名さん9
あ+あ-

わかるわー。

私も上流から下流までの膨大な仕事を担当してました。
例えば、1つのプロジェクトの契約確認に始まり、必要な仕事を洗いしだしてバイトの募集と面接と採用、給与計算や勤怠の管理、給与振込、仕事の指導やら指示と調整、最後顧客への提出まで。

やったこともない上司が「そんなのカンタンだ。管理なんてたいしたことない」と言い捨てましたね。100人ものバイトの管理やって、顧客へのご機嫌トリから全部やってから言えよと思いましたね。

9回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧