注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

45歳、(42歳まで実家暮らし)の彼氏と同居しているのですが、土曜日は、彼はお風呂に入らない人で、シャワーだけでも浴びたいから入りたいと私が言うと嫌な顔をします

No.11 24/04/21 19:36
経験者さん11
あ+あ-

水道代を節約していた夫婦が居たとします。
妻は背中まで髪が長く髪を洗うのに水道代がものすごくかかる。髪を短く切ってくれと旦那さんは言った。そして妻は学生時代から髪を長くするのが自分にはふさわしいと感じていたので反対する。この場合は旦那さんはパワハラでも無いしお互いの考えは間違いではない。どちらかの意見を採用するか、我慢して従う事だってある。出来ればお互い納得するような答えを出せれば夫婦としては長く続く。

私はオリモノや生理があるからシャワーだけでも浴びたい。これは清潔にしないと性病にかかる事だってある。これは価値観の違いという問題ではなく彼が理解しようとしていない話。彼が話を聞いてくれない人なら今後似たような話になっても彼は何もしてくれない。夫婦だったら旦那さんには何も期待しないとなってしまう。

最新
11回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧