注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

38歳 退職について悩んでおります。 私は、新卒から大手SIerを三社経験し、…

回答3 + お礼0  HIT数 111 あ+ あ-

匿名さん
24/04/21 20:48(最終更新日時)

38歳 退職について悩んでおります。
私は、新卒から大手SIerを三社経験し、その後、縁あって今の転職エージェントに転職いたしました。(昨年末)年収も今年は1,200万円台を見込んでいる状況です。

ただ、現在の会社10名程度と数が少なく、上司とのウマも合わず、自分自身の能力不足もあり社長
からは能力不足のため、直接的ではないですが何回か退職を勧められている状況です。
そういうこともあり、かなりメンタル的にやばい状況(自殺や自殺の方法を考える状況)になっており、精神科には薬を処方してはもらっています。

あわせて、現在、転職活動(年収は下がるがそこは仕方がないと思っています)をしておりますが、まだ内定は出ていない状況です。

内定が出ていれば速攻でやめるのですが、内定が出ていない状況でやめるkとにどうしようか悩んでおります。お金の不安や、離職期間中ですとどうしても書類選考へのマイナスのイメージになるというのもあります。

ただ、もう心が本当にきつくて、会社にいっても何も役立ってない自分がつらく、上司ともまったくコミュニケーションがわずで、もう一週間でもいたらどうにかなりそうな状況です。

こういう時、やはり内定が出るまでなんとか頑張って仕事を続けるか、いったんやめて失業保険でも受けながら仕事を見つけ続けるどちらがよいでしょうか。

タグ

No.4032757 24/04/21 19:30(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧