注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

仕事を覚えるのに必死な状況。 今の仕事に就いて約2ヶ月。 分からなくて聞きたいと思えば居ない。 トラブルがあり、対応がわからないから聞きたいが居ない。

No.12 24/04/24 17:04
匿名さん4
あ+あ-

どんな時も辞める時は勇気入りました。特に私は自己都合で辞めることは逃げで甘え。石の上にも3年。努力すれば報われる。そんな呪いの言葉に囚われてたので、辛くて自ら辞めることがなかなかできず、私の場合は限界超えるまで頑張って体壊して病気になることで、これで誰からも責められず仕方がないってことで正当性持って辞められるって感覚になってしまっています。
だから病院で診断されてホッとしてしまうんです。これでやっと休める、解放されるって。
おかしいですよね。辞めるって言ったことで周りの態度が悪くなったらと思うと怖くて…。


技術的な事を一先ず置いての作業をスムーズには自分で決めた目標でもあります。
作業になれないと技術は付いて来ないと自分のやり方でやって来たことなので。

とにかく技術をマスターするため。そのために作業に慣れるのに半年は必要だからってことですか?
技術をマスターすることが今の仕事する上で最も大事なことなんですかね?
それが主さんがやりたくて今の仕事選んだ理由なのでしょうか?
でも、技術をマスターしましたとして、幸せとか恩恵は出来たら付いてくるかもですし付いてこないかもしれない。わからない。
そのやってみないとわからないことのために苦労してマスターするってことでしょうか?
マスターすることでこういうことがしたいとか、こういう社会に変えたいとかと言うことではなくて。
別に何か大きな夢や目標がってことじゃなくて、主さんのモチベーションって何なのか気になってしまって。
要するにスキルを身につけることが最大の目標になってる気がしたので。

私は本当にやりたいことは何か模索してるところですが、振り返ると思うんです。自分のために働いてたようで働いてなかったなって。人に認められるため、否定されないため、迷惑かけないため、お客や顧客のため、世間体や親にとって自慢の息子と思われるため。すべて他人が基準になってたんです…。
自分の人生なのに。
自分がほんとはやりたかったけど他人の目を気にして諦めたりやらなかったことがあるとすれば、死ぬとき後悔しそうな気がして。
人それぞれ生き方か違いますけど、主さんはどうなのかなって気になって聞いてみました。おそらく若そうな方に感じたので。

最新
12回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧