注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

朝、夫を起こすのはかわいそう? 3歳と0歳の子供がいます。 平日はワンオ…

回答15 + お礼12  HIT数 552 あ+ あ-

匿名さん
24/04/27 11:51(最終更新日時)

朝、夫を起こすのはかわいそう?

3歳と0歳の子供がいます。
平日はワンオペです。
育休中ですが、夜泣きの授乳でクタクタのため昼間は家事して昼寝したら終わってます。

朝と夜は3歳のお世話でドタバタ。
2人の子供を寝かしつけても夜中起きないと行けないと思うと遊んでる暇はないので早めに寝ます。

旦那は平日は6時に起きて帰宅は21時ごろです。
もちろん仕事が大変なこと、朝早くから夜遅くまで働いてくれることに感謝しています。
が今は自分で精一杯。
生理もかさなってイライラしてしまいます。

きっと旦那は朝ゆっくり寝たいとは思います。
でも子供はパパに会いたがって起こそうとします。
朝7時くらいです。
パパに起きてもらうのは良いと思いますか?

タグ

No.4035833 24/04/26 07:58(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧