こんにちは! 40代専業主婦です。定期的に気分が落ち込み涙がでてきます。普段はなんとも思っていないことが月一くらいのペースで気になりそして落ち込み涙がでてきま

No.6 24/04/26 20:55
匿名さん6 ( 39 ♂ )
あ+あ-

人生は謎解きクイズのようなもの。
悩みや問題に対して、どう考えれば楽になるかという解を見出してくことです。

子どもについては、肉体的に、できやすい、できにくいがあると思います。
一番楽なのは、そういうものだと現実を受け入れることです。

義母は、職場で言ったら嫌な先輩と同じ。
どこへ行ってもそういう人はいるものです。

そう、残念ながら所詮世の中、人を不幸にすることしか能力が無い、全人類・全世界を完全不幸・完全地獄にしようとしている、死んでくれていたらどれだけありがたかったかとい完全悪魔だらけです。

ですから、人間、まずは自分の身は自分で守り、悪に負けずに、悪に打ち勝つ強さを持たなければなりません。

悪のクソ連中に誹謗中傷されたり、何を言われようが、
「カラスが鳴いてるわ~」
と思い、精神的には完全無視無関心無執着無興味無関係を決め込み、柳に風で、右から左にスルーしましょう。

また、
「なんだコイツ!!ふざけんな!!」
という気迫を持って、はね返すことも有効です。

そして、嫌なことに対しては「やめて!」と言ったり、ナメられないように言うべきことは言ったり、正当防衛も必要です。

あなたは何も悪いことはしていないのですから、堂々と、図太く、でーんとしていればいいのです。

何が起きても、いついかなる時も動じず、不動心で、自信を持って、どーんと、どっしり構えていることが大切です。

強くなれば、人と対する時も、自然体で楽にいられます。


そして幸せになるためには、自分に合った趣味と仕事を確立することが重要です。
そのためには、まずは、仕事にならなくてもいいので、素直になって、純粋に、この人生で、

一番望むこと
一番やりたいこと
一番幸せを感じること
一番楽しいこと
一番好きなこと
一番興味のあること

を考えて定めましょう。

その一番やりたいことを仕事にできるなら、それをやるだけです。
それが仕事としては成立しないならば、それは趣味にして、

仕事にできることで一番やりたいこと
仕事にできることで一番幸せを感じること
仕事にできることで一番楽しいこと
仕事にできることで一番好きなこと
仕事にできることで一番興味のあること
一番得意なこと
一番できること
一番向いていること
一番合っていること
一番の才能

を考えて、これを活かした仕事をすれば幸せです。

最新
6回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧