転職して2ヶ月。前職よりレベルが高くて、自分が潰れることなくうまく仕事がこの先できるか不安。癖の強い上司ともやっていけるか不安。仕事やりながらも不安に襲われて集

No.6 24/04/28 08:50
匿名さん6
あ+あ-

それは辛いですね。
しかもめっちゃ気持ちわかります!
私もそうだから。私の場合はおそらく業界特有なのか、どこ行ってもパワハラが日常茶飯事で、その度に病気になって転職を繰り返してます。
実は今も休職中です。

私は散々なめにあってるので前職に戻りたいとともったことはほぼないですが、唯一の前の職場には戻りたいって気持ちはあります。
前の職場も1人の先輩のパワハラが原因で病気を再発させたんですが、それ以外にも周りは向上心のある人たちではなく、馴れ合いで決まったことをただやるだけの雰囲気で、5年いて仕事も慣れて成長が全く感じられず、このままずっとここにいたら自分はダメになりそう、ここにずっといる人生ってつまらないと思って辞めました。

今の職場は逆にレベルの高いことを求められるのですごく勉強になっていました。
でも、特に周り同士の人間関係が悪く人も辞めてしまうし雰囲気は最悪。チームプレーの仕事なのに個人プレーばかり。そのせいで仕事もやりにくく、主さんと同じで最初の数か月で前の職場の方が働きやすかったなって思うようになってしまいました。
例の先輩は悪事を認めて厳重注意で反省したようですし、トップの人とも色々話して元々苦手な印象でしたが、実は優しいという人柄も知ることができたので。

でも、隣の芝生は青く見えるだけ。当時は悩んで辞めた職場。戻っても同じ。今がつらいから逃げ場がほしいだけ。成長はできてるしここで逃げたらダメだ。そういう想いで何とか続けていました。
でもそこでもパワハラな先輩がおり、2年経ってまた病気を再発し今に至ります。
もっと早くに辞めて前の職場に戻れば良かったのかなと思ったり…。

ただ、今休んで色々考えてみると、やはり戻るのは違うのかなって感じています。なぜなら、前の職場なら知ってることが多いし慣れてた環境で仕事もできそうだから。今より仕事が簡単でできそうだから。他の職場へ転職して1から始めるより楽そうだから。
要するに逃げ場として考えてる要素が大きいなって。
そこなら好きなことができる!得意なことを活かせる!自分がこうありたいって大事にしてる価値観で生きられる!本当にやりたいことで生きられる!

きっとそうではない…。私はできそうなことだけやってるそこそこの人生にはしたくないです。本当にやりたいことに挑戦して生きる人生にしたいです。

最新
6回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧