注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

これって私が悪いのでしょうか? 先日 お菓子作りをしたいと思い、家の台所を…

回答4 + お礼3  HIT数 163 あ+ あ-

匿名さん
24/04/28 16:09(最終更新日時)

これって私が悪いのでしょうか?

先日 お菓子作りをしたいと思い、家の台所を借りました。親も元通りにしてくれるならいいよ。と貸してくれたので。

そして、お菓子作りを終え、天板をしまおうと思ったのですが、出した時にすごい汚なかったので、天板しまうけど、あった場所にしまうと埃まみれになるから、どこにしまえばいいのか聞きました。

するとたまたま機嫌悪かったのか、そんくらい自分で考えろと怒られました。

いつも自分で考えて行動すると、勝手にやるなと怒られるので、ただ聞いただけでそんなに怒らなくても…と言うと、喧嘩になりました。
聞かれるのがうざい、勝手にやると怒られると思うなら、埃まみれでもあった場所にしまえ。元通りにしまえないのなら使うな。と言われました。

その後、母は予定が押してたのか、あんたと喋りたくないと激怒してました。

確かにこうしてもいい?という聞き方が足りなかったのは悪かったけど……と伝えると、まず聞いて来るな。と言われました。


うちとしては、普通に勝手に新聞とか使っても怒らないから自分で考えてやっていいよ〜くらいの返答で終わると思うんですが、
これは母にすると甘えらしいです。

でも勝手にやると怒るのも、母は無自覚ですがら事実です。

これは私は悪いのでしょうか?

どうするのが正解だったのでしょうか?

タグ

No.4037501 24/04/28 15:29(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧