注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

中2の娘と息があいません。 もう口を聞けば、怒り口調で話すか無言の無視…ケンカばかりでウンザリです。 どうしたら、改善出来ますか? 娘はバスケのクラブチー

No.7 24/04/28 21:56
匿名さん7
あ+あ-

バスケ 塾を当たり前のように通わすのではなく 頑張ってるじゃん 親からその一言だけでも 子供の承認欲求には効果があるとおもいます。

ましてや思春期 反抗期 親からしても生意気だ 腹立つ そりゃあるあるの感情ですし気持ちは分かります。

でもまだ学校生活は順調で友人関係も上手くいってるだけでも良いと解釈してあげる 親がレールだけ敷いて 素直過ぎる反抗もしない子の方が 私からすれば気持ち悪い。

優秀な子を育てる為に 親の教育なんて色々あるでしょうから 他人の育て方に口出しなんてしませんが。

不登校や障害 病気等で 苦しんでる親子を考えれば 普通に育ってくれてると感じた方がいい。

私は父として反抗期の子でも やっていい事悪い事の区別として 私は要所でぶちかまします。 妻いわくここぞの 私の一言はかなり効果あるらしいです まあ誉める時は誉めてるのもあるかもしれませんが。

ただの口喧嘩 合わないで終わらせていい話と ダメな話もありますから。

最新
7回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧