注目の話題
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

思いやりの精神のない発達障害者と結婚した人は不幸ですよね?

No.7 24/04/30 15:00
匿名さん7
あ+あ-

スレ主がどの立場から誰に何を言っているのかを明示してくれ。

①思いやり皆無の発達障害本人
②↑の相手側
③第三者

①なら自覚してるなら変える意思が あるか/ないか
あるならば、無私の精神で日常を過ごすよう常に意識してコントロールしろ。
ないならば、相手は幸せと感じる機会をことごとく失いかねない、真剣に考えろと言いたいが、思いやりが無いのか、不幸一直線かもな。
ただ、相手がどう思ってるか感じてるかが重要だから、そこから確認してみろ。思いやりの第一歩だ。

②なら、価値観の不一致って地味にガチでキツいぞ?一緒に居る理由は何?ほんの気まぐれの優しさの記憶?
改善の見込みがほぼ無いなら、辞めとけ。
不幸一直線だろう。
ただ、相手に改善要求は何回か試みての話だ。

③なら、身内ですか?友人ですか?知人ですか?通りがかりの誰かですか?
それが余計なお世話になってないかをご確認下さい。
近しい間柄なら、お二人の行く末にアドバイス・指摘をされて下さい。


何にせよ、本人同士の問題。
外野は可能性のいくつかを示唆することしか出来ない。

7回答目(20回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧