注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

成人して気づいたが、小学生の時の友人は虚言癖だったのでは?と感じていること。(雑談として聞いてもらえるとありがたいです) ぼかしなしで、これは嘘だっただろ

No.2 24/05/01 08:29
通りすがりさん2
あ+あ-

憶測でしか、分からない。

子供の話は、本当が半分、自分がそうあって欲しいと妄想半分で、混在していることがある。
聞いた話を都合の良い解釈をして、それを他人に話をしていることもある。

その人とは縁が切れていても、
共通の友人がいるなら、その人から事実を聞いてみるのもいいかも。

自分に都合の良い話にしているから、皆離れている可能性はあるかも。
自分は話通とか、人よりも上、マウントを取りたい子がよくやる癖のある子だと思う。

あなたの母親に、当時の事を覚えているなら、その子がどういう子なのか、
母親側では話題に出ていなかったか聞いてみてはどうかな?

私は親側ですが、子供の同級生で癖のある子が2人いましたよ。
小1の時は、自分で書いた汚い字の手紙を〇〇ちゃんが書いたと、うちの子に持ってきた。
酷い内容で、子供が見なくて良かったと思うもの。
直ぐに嘘と分かったので、学校側に現物の手紙を持って話をしに行ったよ。

親側でも要注意人物されてなかったかな?
その時に、あなたが親に相談しても良かったかな。
親が周囲のママ友さんに、事実確認出来たからね。

2回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧