注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

「カスハラ」ってなにかと思ったらカスタマーハラスメント…要するにクレーマーか。 「この人が成長できるように」って…余計なお世話でしかねぇ… 自分勝手で的

No.1 24/05/01 10:21
匿名さん1
あ+あ-

個々で見るとそうなのかもしれない。
だけどクレーマーという存在があるからサービスやサポートが充実するという事実もある。

お客がみんな大人しかったら、企業はどんどん利己的になって、無駄なサービスやサポートを省く様になってしまう。

大きな目でみるとクレーマーは、企業の怠慢を取り締まる憲兵みたいなものだと経済学者が唱えていた。
加えて、何かが発展するには必ず必要悪という存在が不可欠だ、それが無ければ歴史も企業も人も動かない、と言っていた。

クレーマーは困った存在ではあるけど、そうじゃない人達も彼らがもたらす恩恵を受けているのかもしれない。

最初
1回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧