注目の話題
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も

なんで相続税や日本の税金は働いて収入が多い人ほど沢山取られるんですか?全員一律じゃだめなんですか?

No.3 24/05/01 22:34
通りすがりさん3
あ+あ-

私は主さんに対して疑問があります。
1.高収入な人が低収入な人より努力してるのか。
2.努力は必ず実り、それが収入となるのか。
3.税金が一律だと何が起きるのか

面倒なのでそんな突き詰めたりはしません。ですが、少なくとも「1」は分からないと思います。医者になるには学力が必要で医者になれば高収入です。しかし、医者になるための大学に入るには、学力が届かなくてもコネで入れることがあります。そしてコネで医者になったりね。そんな人たちは本当に努力しているのでしょうか。
「2」努力は実らないことがあります。人によって努力の必要な具合が違うのでね。おんなじ量頑張っても、高収入になる人も低収入になる人もいる。むしろ、低収入の人の努力量の方が多い可能性だってあります。高収入だから努力してる、低収入だから努力してないなんて一律には言えません。
「3」さて、主さんの言う「同じ税金」は税率のことでしょうか?それとも金額のことでしょうか?金額のことではないことを願っています。なんてったって、年収1000万のAさんと年収300万のBさんから200万の税金を取ったら800万と100万になるんですから。因みに一人暮らしの支出の年平均は194万円なのでBさんは毎年94万円の借金をしなければいけません。生きるのが困難なんですね〜。
さて、同じ税率にしてみましょう。先ほどの年収1000万のAさんと年収300万のBさんから同じ税率(50%)を引いてみましょう。年収500万になったAさんはなんの痛手もありません。しかし、年収150万円のBさんはまた44万円の借金です。
 主さん、分かりましたか?おんなじ税を取っても、高収入は余裕で生きていけて低収入は生活が困難になるんです。生活が困難っていうのは、明日食べるものがないとか着られる服がないとかそういうのも含みます。だから高収入からたくさん取ろうと言う発想になります。また、高収入と低収入の差(経済格差)を税の差で埋めようとしている面もあります。さて、なんで経済格差を埋めた方が良いのでしょうか?あなたが中学生や高校生なら、教科書に載っているはずです。

最新
3回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧