注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

いい歳してお金の管理ができないって恥ずかしいことですか? 33歳、既婚者の女です。 ADHDと診断されており、苦手なことの一つとしてお金の管理ができないとい

No.2 24/05/03 09:24
匿名さん2
あ+あ-

ADHDでお金の管理ができないのは恥ずかしいことではありません。
脳のバグなので仕方ないと思います。
ただ、ADHDだから散財しても仕方ないでしょ、と開き直るのは良くないですね。
特性を自覚してるなら、お買い物自体を控えるとか決算できなくするとか散財しない手段はありますから。


遺伝に関しては、私の周りの小さな範囲内しかわかりませんが、残念ながらかなりの確率で出現します。

ADHDの中にもいろんな特性がありますが親はお金にだらしない性質だけど片付けはできる。
逆に子供は金銭管理はしっかりできるけど、部屋の片付けは苦手。

などのように、まるごと親と同じ性質が受け継がれるわけでもなさそうです。



専門家じゃないので、数値的なことは言えませんが、ADHDの遺伝って素人の言葉で言うと「しつこい遺伝」って感じです。


2回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧