注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

結婚を考えてる方の事について 質問です。家庭によってやり方は違いますが、 彼はデートの時にご飯等を出したがります。払わせてもらえません。 なので私は払う意

No.1 24/05/10 21:02
匿名さん1
あ+あ-

結婚考えているのなら、結婚式とか新婚旅行とかの話も交えて、彼の貯金額をちゃんと把握してみるのもいいのではないかなーと思いました。

うちも旦那が交際時のときから払いたがる質でした。そして相談者様の彼氏さんと同じようなことを言っておりました。「その分貯めといて」と。

言われるがまま貯金しまくり、新婚旅行も、新車買うのも、私の貯蓄からだいぶお金をだしています。ただ生活費は全て夫が支払っているという感じです。

色んな考え方があると思いますが、
夫が生活費担当で、妻が貯蓄係というのは、なかなかわかりやすくて私は好きです。

うちの夫の稼ぎはもろ平均の年収ですが、やっぱりそれだと、2人の生活費は余裕でも、子供を設けるとなると足りなくなります。妻が働く必要がでてきますね。だから、子供を望む彼氏さんが「俺の稼ぎじゃたりない」って言うのも事実だとは思います。

夫が平均収入なら、
子供1人なら妻はパートか在宅で十分
子供2人なら、妻は正社員になる必要がある

って感じだと思います。学費がね、高いんですよね。子供は。

最初
1回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧