注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

ここで聞いていいのか分からないのですが... 現在19歳の娘と実家から程近いところの借家に住んでいます。息子は県外で1人暮らししながら働いてます。 今の家に

No.9 24/05/11 11:39
匿名さん9
あ+あ-

そこに住むことになる人全員が納得してるなら有りだと思う。
あと部屋数の問題とか、水回りはお互い気にしないか、気にするなら複数あるのかとかも重要かも。
ただ、後々トラブルにならない為に、家賃として幾ら渡すか、生活費はどうするかは最初に決めておいた方が良いと思う。
妹夫婦が、必要ないと言っても最低限は出さないと、それはそれでトラブルになると思う。妹夫婦それぞれの名義の家だから、実家とは言え「居候」という感覚を皆が持てるなら大丈夫だと思う。

9回答目(45回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧