注目の話題
読んでくださればご意見ください。自分は今浪人生で19歳なのですが半年以上息苦しいのが続いています。レントゲン等撮り身体的以上はないと言われたので精神的問題なのは
好きな人がいます。どうしよう。結婚したかった。
主婦の対価は感謝。なければ無意味。 主婦業は、賃金なしで、 どこでやる気でますか? 当たり前に家事をこなし、 やれてないとダメ出し。 せっかく

結婚適齢期について教えてください 自分38歳男、相手は26歳女性 自分も相手も将来考えているのですけども、自分の年齢で元気な赤ちゃん埋れてくるのかなーて思い

No.7 24/05/13 15:02
匿名さん7
あ+あ-

私、結婚当時36歳、妻は24歳。
(現在私は46歳。)

子供は今年の1月生まれた子で3人目です。

子供を生む困難さは男よりも奥さんの方が、年齢に応じてダイレクトに身体に来るみたいですね。
妻は現在35歳になりましたが、20代で生んだ時と全然違うと言ってました。
赤ちゃん自体は3人目も元気です。

夫婦で年齢差がある場合でも、男の方が特にメタボ体型でもないなら、それほど子育てがきついとはならないと思いますよ。

あとは仕事ですね。
会社員なら、男が40代、50代と進むに連れて責任が重い立場になると思いますが、如何に家庭と仕事を両立出来るか?が問題ですね。

若い人達と違って、いくら子供の行事があるからと言って、ポンポン会社を休む訳には行かない立場になると思います。

そこを若い奥さんにどれだけ理解してもらえるかが円満を維持するポイントかと。

7回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧