注目の話題
年金の受け取り方について相談です もうすぐ60歳になる人生底辺♂です 年金は60歳で貰うか?    65歳で貰うか? 迷ってます 実際に60から貰ってい
結婚相手として、 素敵な性格のいい美女を探すのはやめた どうせ見つかっても俺にはなびかんだろ。 適当なブサイク女を捕まえて自分好みに育てる。
私の行動はいじめなのでしょうか。 中学校に入りたての頃、授業中に私が先生に当てられ問題を答える時に分かりませんと言うと毎回隣の席の子が笑ってきたりなんで分からな

主人のことで悩んでいます

No.3 06/03/21 11:21
匿名希望3 ( 35 ♂ )
あ+あ-

f^_^;うぅ~ん難しいですね。今の家族の生活を支えているのは旦那サンの頑張りであるのは間違いないですしね。旦那サンの言い分としては、休みも取らずに仕事関係者のアフターケアに奮闘してまで、今の生活レベルを維持しているんだ…と言う言い分が有りますよね。旦那サンが所長でなくなって、生活水準が下がっても良いから良きパパになるのを選ぶか…今の生活水準を下げずに頑張るか…運動会などの行事には、費用はかかっても御両親などに来ていただくとか…今の御時世、全て思い通りにはなりそうも無いですからね。何よりも、休みもままならない旦那サンの健康状態に気を付けながら頑張って下さい。

3回答目(18回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧