注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

冠婚葬祭に詳しい方🆘

No.9 07/07/24 01:24
ヒロ♪ ( 27 ♂ 9aT4w )
あ+あ-

初レスします! 主さんの疑問に、冠婚葬祭を仕事にする者として、ご意見述べさせて頂きます!先ずはお中元についてですが、ご主人の仕事で世話になってる人には、渡すべきです。ですが、お見舞いとお中元は別です。この状況ではお見舞いは必要ありません!お中元を渡す時期ですが、その奥様が入院中は避けるべきです。この状況下でお中元を渡すのは失礼ですし、縁起が悪いです。またお中元と出産祝いも分けて下さい! とりあえず、順番として、お見舞いは要りませんが、その奥様が退院しましたら、3日以内に出産祝いを。それから1週間後の日の良い日にお中元を渡します。これが一番、両家にとって、負担やわだかまりのない方法です。参考までに!

最新
9回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧