注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

保育士の実態を教えて下さい。

No.29 07/08/06 22:51
匿名希望12 ( 28 ♀ )
あ+あ-

主さん保育士をよく見てくださいね。見た目もかなり重要ですよ。不潔や暗いのはダメだし、赤ちゃんクラスでピアスをしたり、髪を結ばないのもあまり良くないです。
若い保育士ばかりでコロコロかわるのも良くないし、おばちゃんばかりも腰が重くてよくないのです。
薬の管理も聞いてくださいね。間違って飲ませたりしないように依頼表があるかどうかです。
あとはたくさんのマニュアルを聞いて下さい。災害時の対応や園外保育、子どもがいないとき、不審者がきたとき…認可園はいろんなことを想定したマニュアルがあり、監査で指導されます。
認可保育園は保育所保育指針をもとに園の目標、年間計画、月案、個人の児童票、保育日誌、保育の反省などなどたくさんの指導案や書類があります。怪我をした際は事故報告書も書きます。
そんな書類をこなしながら日々の保育にあたるのは本当に大変なので、好きじゃなきゃできない仕事です。
虐待したりするのはほんの一部の保育士、もしくは無認可で保育士の資格をもたずに保育をしている職員です。
ある程度は信頼し、常に目を光らせながら預けるといいと思います。

29回答目(40回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧