注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

生活保護に詳しい方

No.10 07/08/11 13:43
匿名希望10 ( ♀ )
あ+あ-

援助の義務はないでしょう
もし…万が一援助するのであれば、福祉課にその事を伝えなければいけません。
援助をしてもらう分は保護費は当然減りますよ。
家賃に関しては、地域により額は違うようですが家賃補助の額よりも高い住居に住んでれば、保護費から捻出するのであれば良い様です。
移動手段に車がないから…って言うのは、歩くのが不自由な場合などは、役所で個別判断になりますが、タクシー代を出して貰える場合もあります。
(歩行困難な人なら対象になってました)
通院に関しては、病院を変えたりするなら福祉課に行き医療券を発行してもらいますが
継続での通院なら、毎回手続きなどは必要ないはずです。

あまりに脅しの様なことが続くのであれば、ご主人が元妻の住んでる地域の福祉課に相談した方が良いですよ

10回答目(18回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧