注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

子供にアニメを見せない

No.17 07/09/18 09:57
匿名希望17 ( ♂ )
あ+あ-

ビートルズが出てきたとき、世の親達は、子供が不良になると思ってました。
今は教科書にも乗る伝説のグループですね。

確かに一時的な現象としては悪影響を与えると思いますが、子供って良いことも悪い事もすぐに忘れるんですね。
将来を思っての事なら間違っていると思います。

アメリカ人妻との2歳の息子には、日本のアニメではアンパンマン。
そしてディズニーのミッキーマウスとコワラブラザーズとリトルアインシュタインを原語で見せてます。
確かにディズニーアニメは暴力シーンは一つも無いのですが、見ていて面白いと言う感じではなく子供はすぐに飽きます。
あまりにも教育を意識した作りになってるからです。

特にリトルアインシュタインというアニメは伴奏がクラッシック、毎回有名な絵画とクラシックの作曲家と曲を紹介しています。
親としては単純に歓迎なんでしょうが、子供は覚えてないと思います。
情操教育なのかな?

ストーリー性では、暴力シーンがありますが、アンパンマンの方面白いですし、子供も好きみたいです。
朝起きたら「アンパンマン」保育園から帰ってきたら「アンパンマン」です。

17回答目(44回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧