注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

妊娠中の温泉

No.3 07/09/22 10:08
匿名希望3 ( ♀ )
あ+あ-

私は正直なところ温泉はおすすめしません。
行く温泉の成分も考慮されるといいと思いますが、大概の温泉には妊娠している方は遠慮するように掲示されていると思います。
私は3人目を4ヶ月に入って流産してしまいました。私も温泉好きで誘われて喜んで出かけましたが順調だったはずなのに‥全く不注意でした。
安定期だと言っても死産になったりしたらそれこそツラいですよね。
ご年配の方にも『温泉で長湯はしなさんなよ』と声かけられました。
でも、妊婦だってお出かけしたいし、リラックスしたいですよね。
主さん、どうぞ十分に注意して万が一のことも考慮して‥温泉楽しんできて下さい。

3回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧