注目の話題
主婦の対価は感謝。なければ無意味。 主婦業は、賃金なしで、 どこでやる気でますか? 当たり前に家事をこなし、 やれてないとダメ出し。 せっかく
あなたの子どもが「子どもなんか産んでも損じゃん!子どもいらねー! 子育てとか金の無駄時間の無駄労力の無駄! 今の時代福祉あるし老後子どもに頼る必要ないし!
好きな人がいます。どうしよう。結婚したかった。

これからの資格取得

No.2 07/11/12 10:20
お助け人2 ( 32 ♀ )
あ+あ-

医療事務は通信で十分ですよ。私の周りにも仕事しつつ通信教育半年で資格取った子何人かいますから。

医療事務の場合、委託契約が多いようです。派遣会社に登録して病院を紹介してもらう。
あとは、個人病院での募集を待つ。大きな病院はかなり倍率も高いですし、若くて長く務められる人を欲しがる場合が多いようです。

正社員で働いている人もいますが、既婚者のアルバイトや契約社員も多いようですよ。

これから勉強するなら、医療事務ではなく電子カルテを取り扱えるメディカルクラーク事務の資格をとると良いですよ。今まで医療事務というと手書きのカルテ整理などでしたが、メディカルクラークは実際に診察している医者の横でPCを使ってリアルタイムでカルテを作成する人のことを言います。

携帯でも検索で出てくると思います。興味がおありなら調べてみてくださいね。

2回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧