これからの資格取得

回答5 + お礼5 HIT数 958 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
07/11/12 23:16(更新日時)

私は、既婚の主婦です。今は、パートをしています。子供が小学生になったので、正社員の仕事に就きたいと思うようになりました。しかし私には、何も資格が無いんです💦やはり、今は資格があった方が良い気がして…。でも、具体的にどんな職種に就きたいとか無くて、事務職が良いなぁと思うぐらいです💦こんな私が資格を取るなんて…考えが甘いかもしれませんが💧今から資格を取るなら、コレ❗と言う何かがあったら教えて下さいm(__)m今、漠然と考えているのは医療事務の資格ですが…就職率とかどうなんでしょうか❓他に事務職に就く為にあると有利な資格って何ですか❓

タグ

No.494326 07/11/12 09:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/11/12 09:22
匿名希望1 ( 10代 ♀ )

医療事務なら専門学校とかいったほうがいいと聞いたよ
通信教育じゃ難しいと思うって
歯科助手とかの仕事から始めるのはどうかしら?
一番は問い合わせから

No.2 07/11/12 10:20
お助け人2 ( 30代 ♀ )

医療事務は通信で十分ですよ。私の周りにも仕事しつつ通信教育半年で資格取った子何人かいますから。

医療事務の場合、委託契約が多いようです。派遣会社に登録して病院を紹介してもらう。
あとは、個人病院での募集を待つ。大きな病院はかなり倍率も高いですし、若くて長く務められる人を欲しがる場合が多いようです。

正社員で働いている人もいますが、既婚者のアルバイトや契約社員も多いようですよ。

これから勉強するなら、医療事務ではなく電子カルテを取り扱えるメディカルクラーク事務の資格をとると良いですよ。今まで医療事務というと手書きのカルテ整理などでしたが、メディカルクラークは実際に診察している医者の横でPCを使ってリアルタイムでカルテを作成する人のことを言います。

携帯でも検索で出てくると思います。興味がおありなら調べてみてくださいね。

No.3 07/11/12 17:02
匿名希望3 ( ♀ )

事務職にはパソコンのスキルがある方が有利だと思います。パソコンができて当たり前になってきてます
医療事務はニ○イ学館などに行かれたらどうですか❓❓平日コースの他に、毎週土曜日コースなどあるみたいです。資料請求してみるのもいいかも知れません

No.4 07/11/12 18:10
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

暇があれば、この掲示板のバックナンバーで『医療事務』や『資格』で検索してみるといいですよ。
大抵、医療事務は、実務経験がないと不利‥的な事が書かれてます。


事務職には、パソコンと日商簿記が、なかなか有利でしょうね。

No.5 07/11/12 19:25
匿名希望5 ( ♀ )

私も医療事務取得者です。肩書きはメディカルクラークですが、実際やってる仕事は手書きカルテの整理です💧田舎なので、電子カルテになるのはギリギリかと思われ…💧ちなみに、派遣会社に登録してますが、安月給で笑えます😂メリットは休みが取りやすい、融通がきく(と、既婚のパートさんは言ってました)デメリットは、時給が安い⤵月末月初の仕事が面倒💧 パートなら派遣でもいぃかもしれませんが、自力で探すのをお勧めします…。医療事務なんて、正直資格なくても、出来る職種です😣💦

No.6 07/11/12 22:59
お礼

>> 1 医療事務なら専門学校とかいったほうがいいと聞いたよ 通信教育じゃ難しいと思うって 歯科助手とかの仕事から始めるのはどうかしら? 一番は問い合… レスありがとうございますm(__)m
やはりまずは問い合わせてみるべきですね👍歯科助手も視野に入れてみたいと思います。ありがとうございましたm(__)m

No.7 07/11/12 23:04
お礼

>> 2 医療事務は通信で十分ですよ。私の周りにも仕事しつつ通信教育半年で資格取った子何人かいますから。 医療事務の場合、委託契約が多いようです。派… レスありがとうございますm(__)m
メディカルクラーク事務の資格…勉強不足でスミマセン💦初めて聞きました💦本当に、まだ漠然と事務職に就きたいなぁ~としか考えていなくて💦でも、メディカルクラークの資格、とても興味があります。参考にさせて頂きますね‼過去スレなどを少し調べてみたいと思います👍ありがとうございました。

No.8 07/11/12 23:09
お礼

>> 3 事務職にはパソコンのスキルがある方が有利だと思います。パソコンができて当たり前になってきてます 医療事務はニ○イ学館などに行かれたらどうです… レスありがとうございますm(__)m
やはり事務職にはPCですよね‼まずは…PCのスキルアップから始めるべきですかねぇ❓
ニ○イ学館ですね🎵調べてみます👍ありがとうございましたm(__)m

No.9 07/11/12 23:13
お礼

>> 4 暇があれば、この掲示板のバックナンバーで『医療事務』や『資格』で検索してみるといいですよ。 大抵、医療事務は、実務経験がないと不利‥的な事が… レスありがとうございますm(__)m
やはり、日商簿記って強いんですねぇ‼商業高校とか出ておけば良かったです😢普通科卒なんで💧
自力で過去スレなどを色々と調べてみます😉ありがとうございましたm(__)m

No.10 07/11/12 23:16
お礼

>> 5 私も医療事務取得者です。肩書きはメディカルクラークですが、実際やってる仕事は手書きカルテの整理です💧田舎なので、電子カルテになるのはギリギリ… レスありがとうございますm(__)m
医療事務職は、給料も良いイメージが勝手にありました💦意外と違うんですね💧理想は、派遣ではなく正社員で…なんですが…。なかなか現実は、難しいようですね💧少し自分なりに調べてみたいと思います。ありがとうございましたm(__)m

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧