注目の話題
年金の受け取り方について相談です もうすぐ60歳になる人生底辺♂です 年金は60歳で貰うか?    65歳で貰うか? 迷ってます 実際に60から貰ってい
私の行動はいじめなのでしょうか。 中学校に入りたての頃、授業中に私が先生に当てられ問題を答える時に分かりませんと言うと毎回隣の席の子が笑ってきたりなんで分からな
もうすぐ44だぜもう 人生終わった 独身のまま孤独死 あー、誰か現れてくれないだろうか女神様

日本人はもう居ない…

No.45 07/11/23 19:14
通行人38 ( 26 ♂ )
あ+あ-

たしか 明治のころの日本で… ある沖でトルコの船が転覆し乗組員が投げ出された。そんな光景を 村人が目撃し 海岸に漂流するトルコ人を助け、手厚く看護し、食事を与え(当時は人に譲るほど食べ物が余っていない貧しい生活下だったはず)回復するまで面倒みてくれた。 そんな日本人の優しさに感動したという。この逸話は今でもトルコでは有名で そのためトルコでは日本は良い国だと思われている。 たしか、その村があった県か市かが今はトルコの都市と友好都市関係だったと思う。 戦争に負けアメリカナイズされていく中で日本人は精神を捨て、個人主義に走ってしまった。しかし個人主義というものじゃなく、エゴが増幅した社会になっただけで、誰もが自分に甘く、依存心ばかりの、なにかあれば、悪いのは私じゃなく誰か他の人が悪い、社会が悪いという人が増えてしまいました。 こういうことはかつての日本人なら恥とされたんですが… 中にはこんな現代社会を幼児社会だと指摘する評論家もいますね。

45回答目(51回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧