注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

たぶらかすって…言われて😭

No.16 08/02/03 01:45
匿名希望16 ( 40 ♀ )
あ+あ-

男性が年上で、一回り下の女性と結婚してもあまり非難されないのにおかしいですよね。
私は時々ここで書いていますが、女性のほうが一般的に長生きですし、いつまでも若々しく老けないので、年下の男性と結婚するのがちょうどよいと思っています。
私は一回り上の男性と結婚したので、だいたい老後は20年間一人暮らしになりそうです。
夫が平均寿命より10年長生きしてくれて90才、私が平均寿命より10年早く78才でお迎えがきたら、一緒に逝けるのに…と思っています。
結婚した頃は全然そんなこと思わなかったのですが、年を取り、子供も巣立ちの年齢になり、ひしひしと寂しさを感じます。
現実にも周りはおばあさんの一人暮らしばかりです。
そういう実態をだんだん世の中がわかってくれば、年下男性と結婚するのが普通になるかもしれませんね。結婚や出産の年齢も全体的に上がってきているし。
このような考えもあると機会があったら周り話してみてください。
うちの夫は、自分は看取ってもらえると安心していて、残される妻の20年間なんて全然考えてくれないんですよ。
夫がいなくなったら私は20年一人暮らしするより、早く病気や事故で追いたいです。

16回答目(46回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧