注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
なんか低学歴さんって、必死に「世の中学歴だけでわたっていけるほど甘くない」なんてことをいいたがりますが、そもそも学歴すら身に着けられなかった低能力が厳しい社会で
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

異性のトイレ、入浴介助

No.41 06/04/06 19:13
あさひ ( ZFho )
あ+あ-

確かに主さんは利用者の気持ちをわかってはいますが、それだけで止まってしまっては、介護士としては少し間違っていると思います。
「相手が嫌なのではないか」と感じるのなら、「じゃあどうやったら嫌だと思われずに介助をスムーズにできるだろうか」を次に考えるべきであり(何度か書き込まれていますが、考えたことはありますか?)、「私は異性のは触りたくないし、利用者も嫌だと思っている」というのは、理由を利用者に押し付けてるように見えます。
利用者主体という言葉を勉強してみては?

41回答目(54回答中)

新しい回答の受付は終了しました

性の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧