注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

障がい者のアルバイト💨

No.27 08/02/14 22:22
匿名希望27 ( 28 ♀ )
あ+あ-

ハンディキャップは、国から補助金が出るので全てハローワークを通しての採用に限ります。私は5年前に障害者手帳を頂き、現在障害者の枠で事務職をしております。ハローワークに行くと、一般と障害者と窓口が違ってますので、障害者手帳をお持ちでしたら就職はかなり有利なのですが、お持ちでしょうか?もしお持ちでないのなら是非申請をして下さい。私の症状はなかなか手帳が頂けないのですが、主治医の申請のおかげで手帳を頂けました。しかし障害者枠の仕事は正社員はまず無くて、ほとんどがパート又は契約社員がほとんどです。私も脚が悪く障害者手帳を交付して頂けましたが、手帳を持ってても座って出来る作業となると、どうしても事務職となり事務職はPC操作が出来ないと採用は難しいので、就職に有利なPCの資格取得をお勧めします。ちなみに私は「障害者職業能力開発校 ビジネス科」へ1年通わせて頂いたのでたくさん資格がとれて就職にとても有利でした。この学校は国内でも数少ないですが、働きたいと思ってる人が学校内にある寮にたくさんいらっしゃいました。どちらにしてもハローワークへ行くことをお勧めします。

27回答目(29回答中)

新しい回答の受付は終了しました

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧