注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

乳児院の引き取りについて

No.25 08/03/30 12:12
タバスコ ( 38 ♀ HJv1w )
あ+あ-

主さんは、精神的な限界から👶の為と 乳児院に預けられたので、人として間違っていないですよ。
世間体など気にしていい母親面して虐待したり、親戚たらい回しする、ギャンブルにハマって放置したり、男に依存して子の存在をないがしろにするより余程母親らしいです。

詳しい知識はないのですが、どなたか仰るように養子縁組みの取消しをするのが先でしょう

次に、主さん自身の精神的な部分、子供を預けた時に感じた「自身の限界」は克服できたのでしょうか?仕事(経済面)、家庭(親、兄弟のサポート)色々な面で主さんの生活が不安定だと、引き取っても元の木阿弥です。
子供と離れた寂しさや罪悪感に泣いてる場合じゃないです。まず一緒に生活する為に、自身のメンタルな治療や環境を整えるように努力して下さい。

主さんが努力して現状を変え、認められなければ👶は簡単には戻されないと思います。

少しでも早く一緒に暮らせるように

お母さん頑張って!

25回答目(34回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧