注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

知的障害:結婚と出産

No.30 08/05/05 22:43
匿名希望30 ( 36 ♀ )
あ+あ-

日本の医学ではまだデータ量が少ないので、アメリカの研究発表をご覧になってはいかがですか?
「精神遅滞」で検索をずっと続けていくと日本語で掲載されています。

うちの子重度の知的障害がある為、将来はどうなるのだろうかと気になり検索していて見付ました。
平均寿命よりは短命らしいのですが、親が亡き後に1人ぼっちという可能性は低くなるので、少しだけ安心しました。


上の子のお友達のご両親が聾唖者ですが、お子さんは皆健康に育っています。

発達障害の可能性も1クラスに1人は判明する程確率が高いので、あまり珍しい事でもないんですよ。実際は。

興味を持つのは良い事ですが、今まで以上に人を思い遣って下さいね。

30回答目(44回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧