注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

嫁は何を望んでいる?

No.29 08/04/19 02:54
通行人29 ( 29 ♀ )
あ+あ-

まさに私の旦那がこれから転職しようとしています。だから奥様の気持ちがとてもよく解ります。
給料が下がっても「生きていけない」というほどまでにはならないと思いますが、それが頭ではわかっていても今までの生活が変わるってやっぱり不安ですよ。

実際新しい生活が始まれば意外になんとかなるものだと思います。けど、今は未知の生活がとにかく不安なんです。
まして奥様は妊娠中…ただでさえ不安定な上に悩みが増えて押し潰されそうになっているのでは?そのあたりの気持ちを理解して優しく接してあげて欲しいです。

主さんが頑張ってるのも我慢してるのも事実だと思います。でもそれを主張するだけではちょっと奥様が可哀相です。
たとえ理解できなくても「もう少し楽観的に~」とかではなく「とにかく色々不安なんだな」って思って接してくれてるだけでも違うと思います。
私だったら旦那にそういうふうに接して貰えたら、不安だけどこの人を信じて着いていこう、頑張ろうって思えますよ。

29回答目(52回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧