注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

眠剤

No.5 06/04/10 02:52
匿名希望5
あ+あ-

眠くなる瞬間が好きというのは、今まで眠れず辛かったのに薬を飲んだとはいえ、これで眠れる!という安心感からくる場合と、劇薬などの痛み止めの副作用として多幸感というものがありますが、それと似た感じで薬が効いてきた時にフワフワした様な気持ちよい感じがする方もいます。主さんがどちらか分からないですが、眠れるという点が解決したのは良かったですね。ただ、問題があるのは、2つの病院で薬をもらっているそうですが、精神状態によって薬の内容や量は変わります。その薬をもらった時点では適量だったかも知れないですが、自己判断で他にも飲んでしまうと、次に病院に行った時には眠れた事により、満足した形での診察になりますから本来の薬の内容とは違うものになってしまいますよね?一度片方の薬を止めてみて、その時の睡眠状況を医師に話してください。どちらの病院にするかは、主さんがより信頼している医師の方がよいですね。その状況で本当に合った薬を出してもらった方が良いですよ。眠剤には寝つきを良くするものや、眠りが浅い人に対して眠りを深めるなど色々種類があります。何でもたくさん飲むより効率良く効く方が良いのではないでしょうか?

最新
5回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧