注目の話題
あなたの子どもが「子どもなんか産んでも損じゃん!子どもいらねー! 子育てとか金の無駄時間の無駄労力の無駄! 今の時代福祉あるし老後子どもに頼る必要ないし!
旦那のDV、暴言、借金でここ6年悩み続け警察の方にもお世話になり、今までは子供三人を1人で育てるのに金銭面で不安もあり子供に貧しい暮らしをさせたくなくて、また環
好きな人がいます。どうしよう。結婚したかった。

一歳六か月👶の食事

No.5 08/05/17 23:15
匿名希望5 ( 29 ♀ )
あ+あ-

うちは1歳7ヶ月です。7ヶ月くらいからスプーンを手に持たせてました。初めは手づかみでしたが、次第にスプーンで食べるようになり、1歳すぎから持ち方も上手(うわて)持ちから下手(したて)持ちに変えるように教えたら、今は上手にスプーンやフォークで食べます。たまに食欲が勝って手で食べますが、自由にさせてます。いただきますの挨拶も、1歳3ヶ月くらいからきちんと手を合わせてできるようになりました。
料理は大人と同じものを味を少し薄くしたり、小さめにしてあげてます。好き嫌いもないので、何でもよく食べます。必ず、主食、汁物、主菜、副菜は揃うように野菜中心に作ってます。

5回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧