注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

子供の躾

No.4 08/05/28 09:57
匿名希望4 ( ♀ )
あ+あ-

怒鳴ったり叩いたりしても恐怖だけが残り、子供は「なぜいけないのか」がわからないままで、そのうちママが手を出そうとした瞬間に頭を抱えるようになってしまうかもしれません。
怒鳴ってその場はおちつくかもしれませんが、思春期に及ぼす影響は大きいと思う。成長すれば怒鳴っても言うこと聞かなくなりますから、その時に主さんがもっと悩むのでは?と‥根気がいりますが、言い聞かせることが大切ではないですか?
好き嫌いは大人でも誰でもあります。今は出来るだけ本人が食べられるものを出し、食事が楽しいものと思える方が大切、少しずつ嫌いなものも出していき、食べなくても「次は頑張ってみようね」と励まし、食べたら誉める、位に考えてます。朝食抜きはキツいですよ。あくまでも私の考えです。

4回答目(97回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧