注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

離乳食…

No.2 06/05/30 11:24
匿名希望2 ( 32 ♀ )
あ+あ-

離乳食の進め方は、子供それぞれですが、「〇か月だからコレ」というのはあくまで目安ですo(^-^)o

離乳食が少しずつ、ステップアップしますよね?その段階がまだ無理なら、前の段階にもどすということも大切です(*^_^*)
主さんのお子さんの場合なら始めの、野菜スープの上澄みとか、果物の汁とかで「いろいろな味に慣れる」という初歩に戻るのがいいのでは?
保健センターなどでは保健師さん、栄養士さんがいますので相談されるといいですよ(*^_^*)
一番良くないのは、「なんで一生懸命作ったのに食べてくれないの!!」と、母親のストレスになることです。そのストレスが母親の表情にでて子供に伝わります(*^_^*)
すると、ますます拒否されるという悪循環になります。
ぜひ、身近な保健センターを利用してみて下さいo(^-^)o

2回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧