色々な保険❓💧😥🙇

No.2 08/07/05 04:38
通行人2 ( 36 ♀ )
あ+あ-

厚生年金は65歳(確か💦)を迎えてから国から支給される年金の事。
本来は60を迎え老後を不安なく過ごせるはずの安定した厚生年金のはずが…今、国民年金含めて問題になっていますよね。

社会保険とは、雇用保険・医療保険・労災保険・年金保険…この4種の総称。

雇用保険とは、会社を辞めた際の保険で、失業手当ともいい、受給出来るまでに期間はあるけど、ハローワークで手続きを行い、時期が来たら受給開始…

市民税・住民税…言い方は違いますが、同じです。
その区市町村により言い方が違うだけだと役所の方から伺いました。
因みに、市民税・住民税の他に『地方税』と言う言い方もあります。
紛らわしいですよね😥

書ききれないので再レスします

2回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧