注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

45歳の妊娠‼

No.52 08/07/13 16:19
匿名希望52
あ+あ-

全レス読んでません。
私個人の考えです。生まれてから障害があるとわかるのと、事前に障害があるとわかるのでは気持ちが違うと思います。事前に回避が出来るなら、回避するのは普通だと思ってます。(子供が3人いますが、3人とも羊水検査をしました)羊水検査は特にダウンはよくわかりますし、生まれてからダウンとわかるより良かったからです。

45才との事なので、検査してもしなくてもリスクは高い(子育てにしても)と思います。好きな人の子供が欲しいって気持ちはわからなくはないですが、リスクを背負ってまで出産する必要はないのかなと思います。

どちらにしても主さんだけの考えで決めるのではなく、旦那様(子供さん達)とよく話し合って決めるのが一番だと思います。

52回答目(70回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧