注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

小学生の友達関係

No.3 08/07/13 15:50
匿名希望1 ( 37 ♀ )
あ+あ-

連絡無しで遊ぶということが当たり前になってるので今から中々難しいとは思いますが
やはり遊ぶにしても決め事をするべきだと思います。
うちも小2の娘がいるのですが、家で遊ぶ場合は親に了承を得てからにしてます。
出かける予定もあるでしょうから、お子さんにも学校で約束してもお母さんに家で遊べるか聞いてから電話するのでOKなら家に来るようにさせたら良いと思います。
私は、出かける予定が無くても自分が疲れてる日などは「お母さん疲れて休みたいから家で遊ぶの遠慮してくれる?」と子供に言いますよ。
親が家にいると溜まり場になりやすいんですよね。
まぁうちの場合も自転車があると子供がどんどん増えます(笑)
これは仕方ないと諦めです。
でも天気の良い日は基本的に外遊びと子供にも言ってます。
喧嘩や揉め事についても、よっぽどのことがないと私は子供達で解決させます。
幸い娘のお友達は今のところ「こうしてね」とお願いすれば素直に聞き入れてくれてますので助かります。
そしていけない事は、は自分の子供じゃなくても注意すべきだと思います。

うまくまとまらない文になってしまいすいません。

3回答目(14回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧