注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

喪服について教えてください。

No.5 08/08/06 03:00
匿名希望1 ( ♀ )
あ+あ-

ごめんなさい、前の方に反論するわけではありませんが、一つの考え方として耳を傾けていただければ。
喪服は、買うならもちろん、きちんとしたもののほうがいいです。
でも今回はとりあえず急場しのぎと割り切って、1万円程度のもので済ませるというのも一つの方法だと思います。主さんの年齢なら、まだそれも許されると思いますよ。
今回のご葬儀が終わったら、改めて、きちんとしたものを誂えておきましょうね。

成人しておられるのに喪服の用意が無い、というのは、本来、急事に対する日頃の備えがない、ということを露呈するもので、かなり恥ずかしいことだと、まず肝に銘じてください。
余談ですが自分は、高校を卒業した時に母からそれこそ1万程度の喪服を、大学を卒業するときに数万する喪服を渡されました。「卒業のお祝いが喪服なんて縁起でもない」とふてくされる私に「大人の女性のたしなみであり必需品」と言い渡されましたよ。
結婚のときには当然、着物の喪服を実家の家紋入りで嫁入り道具に入れられました。
年相応、無くて済まされるものではない、ということで。

5回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧