注目の話題
現在、理系の大学1年生です。最近、自分が何も考えず適当に生きてきたことに気がつきました。元々はエンジニアのような仕事に就きたいと思い理系大学に行ったのですが、今
妻のモラハラで精神的に辛いです。 私は43歳、妻は42歳、子供は12歳の男の子1人。 結婚前に私には借金があり、その事を打ち明けずに結婚した事が原因なのかと
私の行動はいじめなのでしょうか。 中学校に入りたての頃、授業中に私が先生に当てられ問題を答える時に分かりませんと言うと毎回隣の席の子が笑ってきたりなんで分からな

社内の人間関係が悲惨な状況…

No.11 08/09/06 19:13
匿名希望11 ( 30 ♀ )
あ+あ-

新人さん…泣くぐらいなら、どうして自分を振り返らないのか…
自分の一言が問題を引き起こしたなら、そこから学ぶ事をしないと、苦い経験した意味がない事。
言い方、間の取り方一つで受け手の印象も変わってくる事。
主さんが新人さんを見捨てられないなら、慰めや話を聞いてあげるより、その方の弱点を指摘してあげたらいいと思います。
自分の落ち度を考える努力が嫌な方なら、苦言からも逃げて、楽な方に辞めていくのが自然だし、落ち度に気付いて、治そうと努力する姿が見えたなら、一緒に頭を下げてあげたらいいんでは?
教育期間がその方には短すぎて、仕事のやり方しか身に付いてないんでしょうね…
主さんはもう教育係ではないので、見込みがないと思ったら、関わらなくても問題ないとも思います。

11回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧